■ ブログ

2022年11月のブログ|丹生酒殿神社のライトアップ、雨の大阪城

日々の出来事を書いています。ひとりごとや趣味の写真に関することが多いです。2022年11月のブログ今回は秋らしい写真が多くなりました。丹生酒殿神社の大銀杏は今年も圧巻でした。例年は京都にも行くのですが、今年は身近な紅葉を静かに楽しみました。...
■ ブログ

2022年4月のブログ|桜を撮る!

日々の出来事を書いています。最近は趣味の写真に関することが多いです。2022年4月のブログと更新情報今年は4月に入っても桜が残っていたので長く楽しむことができました。読んで欲しい真面目な内容には《*》、趣味のカメラや写真に関することに《P》...
■ ブログ

2022年3月のブログ|城南宮のしだれ梅、伏見稲荷大社、和歌山城の桜

日々の出来事を書いています。最近は趣味の写真に関することが多いです。2022年3月のブログと更新情報3月に入り少し暖かい日もでてきましたね。ただ花粉症などのアレルギーがある人にとっては辛い時期かもしれません。それでも3月の末には桜も咲き始め...
■ ブログ

2021年4月のブログと更新情報

日々の出来事や動画などの更新情報を書いています。2021年4月のブログと更新情報※一部の写真はクリックで大きくなります。無断使用・転載はご遠慮ください。月間ブログ別月のブログはこちらから↓↓4月1日(木)さんろく自然塾うめだファーム今日はホ...
■ ブログ

慈尊院、丹生官省符神社、勝利寺の桜の写真|2020年

慈尊院、丹生官省符神社、勝利寺の桜を撮ってきました。2020年4月27日(月)こんにちは、東洋医学で健康を考える蓬庵(よもぎあん)のワダです。ブログをご覧いただきありがとうございます。※一部の写真はクリックで大きくなります。無断使用・転載は...
■ ブログ

柳田川の桜並木の写真(奈良県御所市)

奈良県御所市にある柳田川の桜並木の写真です。2020年4月20日(月)こんにちは、東洋医学で健康を考える蓬庵(よもぎあん)のワダです。ブログをご覧いただきありがとうございます。※一部の写真はクリックで大きくなります。無断使用・転載はご遠慮く...
■ ブログ

奈良県宇陀市にある大野寺の写真

奈良県宇陀市の大野寺の桜の写真です。2020年4月20日(月)こんにちは、東洋医学で健康を考える蓬庵(よもぎあん)のワダです。ブログをご覧いただきありがとうございます。※一部の写真はクリックで大きくなります。無断使用・転載はご遠慮ください。...
■ ブログ

西光寺の城之山桜の写真

奈良県宇陀市にある西光寺の写真です。2020年4月19日(日)こんにちは、東洋医学で健康を考える蓬庵(よもぎあん)のワダです。ブログをご覧いただきありがとうございます。※一部の写真はクリックで大きくなります。無断使用・転載はご遠慮ください。...
■ ブログ

春の九本寺の写真

奈良県御所市にある九本寺(くほんじ)の写真です。2020年4月12日(日)こんにちは、東洋医学で健康を考える蓬庵(よもぎあん)のワダです。ブログをご覧いただきありがとうございます。※一部の写真はクリックで大きくなります。無断使用・転載はご遠...
■ ブログ

狭山池公園で雨上がりの桜

狭山池公園で撮った雨上がりの桜の写真です。2020年4月3日(金)こんにちは、東洋医学で健康を考える蓬庵(よもぎあん)のワダです。ブログをご覧いただきありがとうございます。※一部の写真はクリックで大きくなります。無断使用・転載はご遠慮くださ...
■ ブログ

せせらぎ公園と向島ちびっこ広場の桜|2020年

蓬庵の近くで桜の花を撮ってきました。2020年3月26日(木)こんにちは、東洋医学で健康を考える蓬庵(よもぎあん)のワダです。ブログをご覧いただきありがとうございます。※一部の写真はクリックで大きくなります。無断使用・転載はご遠慮ください。...
■ ブログ

桜の鉢植えが盗難にあう。

昨日は4時頃まで不在にしていたのですが、蓬庵にいくと玄関のところにおいてあった桜の木の鉢植えから木が抜かれて持ち去られていました。
■ ブログ

高野口公園(庚申山)の桜|2019年

JR高野口駅の上にある高野口の桜の名所としてしられる公園です。駅からは歩いて15分ほど山頂までかかると思います。八幡神社のところに駐車場があるので、山の中腹までは車で行けます。
■ ブログ

慈尊院、丹生官省符神社、勝利寺の桜の写真|2018年(92)

2018年4月9日(日)こんにちは、東洋医学ライフを提案する橋本市の隠れ家鍼灸院こと蓬庵の和田です。3月28日に撮った九度山橋のたもとの公園、九度山町の弘法大師空海さんにゆかりのある慈尊院、丹生官省符神社、勝利寺で撮った桜です。今年は急に暖...
■ ブログ

桜ノ宮駅から大阪城を目指して、さくらフォト(91)

2018年4月6日(金)こんにちは、東洋医学ライフを提案する橋本市の隠れ家鍼灸院こと蓬庵の和田です。今日は趣味の写真です。休みの日にJR桜ノ宮駅から歩いて写真を撮りながら大阪城まで行きました。大阪城ではお堀をぐるりと1周回って、目星をつけた...
■ コラム

清明と春にでる体の症状(90)

2018年4月5日(木)こんにちは、東洋医学ライフを提案する橋本市の隠れ家鍼灸院こと蓬庵の和田です。今日5日は二十四節気の一つの「清明」です。万物(すべてのもの、人間も動植物も)がエネルギーにあふれ、活き活きと輝く美しい季節です。今年は少し...
■ ブログ

八重桜が綺麗です。

こんにちは(^-^)東洋医学な生活を提案する蓬庵(よもぎあん)の和田です。ソメイヨシノは終わりましたが、八重桜が綺麗に咲いていますね。九州に転勤された患者様が連絡をくださりました。>九州でも鹿児島県なのでそんなに被害はでていないとのことで安...