■ 臨床シリーズ

■ 臨床シリーズ

耳鳴りの施術とツボ

耳鳴りの施術とツボについての解説動画を撮りました。 こんにちは(^-^) 東洋医学ライフを提案する蓬庵(よもぎあん)の和田です。 今回は少しプロ向けの内容になりますが、耳鳴りを治療するときのツボについて動画をとりました。中医学では原因に...
■ 臨床シリーズ

耳鳴りのセルフケア2|胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)(動画)

耳鳴りのセルフケアについての解説動画を撮りました。 こんにちは(^-^) 東洋医学ライフを提案する蓬庵(よもぎあん)の和田です。 前回は自分でもできるツボをつかったセルフケアについて解説しましたが、今回は首の筋肉を使ったケア方法です。こ...
■ 臨床シリーズ

耳鳴りのセルフケア1|翳風穴(えいふう・エイフウ)(動画)

耳鳴りのセルフケアについての解説動画を撮りました。 こんにちは(^-^) 東洋医学ライフを提案する蓬庵(よもぎあん)の和田です。 前回は耳なりと東洋医学の鑑別について解説しましたが、今回は自分でもできるセルフケアについて解説動画を撮って...
■ 臨床シリーズ

咳に有効なセルフケアのポイント2(鎖骨下外端の下・小胸筋・中府穴)|臨床シリーズ【咳】

咳のセルフケア2 こんにちは(^-^) 東洋医学ライフを提案する蓬庵(よもぎあん)の和田です。 前回に続き咳に有効なセルフケアのポイントをひとつお伝えしたいと思います。 咳にもいくつかのタイプがありますが、多くの場合は胸のまわり、肩や...
■ 臨床シリーズ

咳に有効なセルフケアのポイント1(鎖骨下部・大胸筋・気戸穴・兪府穴)|臨床シリーズ【咳】

咳のセルフケア1 こんにちは(^-^) 東洋医学ライフを提案する蓬庵(よもぎあん)の和田です。 今日は咳に有効なセルフケアのポイントのひとつをお伝えしたいと思います。 先日も咳の患者様がこられましたが、施術を開始した15分後には咳が少...