■ ブログ カンフーの本質と体験、奥圭太(振藝)先生の講座 カンフー(功夫)から体の使い方を学ぶ。2020年9月17日(木)こんにちは、和歌山県橋本市の鍼灸師ワダです。ブログをご覧いただきありがとうございます。※一部の写真はクリックで大きくなります。無断使用・転載はご遠慮ください。カンフーの本質と体... 2020.09.17 ■ ブログ・ 勉強
■ ブログ 第5回 書評バトル|鍼灸チーム『NAGOMI』 鍼灸チーム『NAGOMI』の書評バトルと忘年会でした。2019年12月5日(木)こんにちは、和歌山県橋本市を拠点に活動しております蓬庵(よもぎあん)のワダです。ブログをご覧いただきありがとうございます。鍼灸チーム『NAGOMI』鍼灸チーム『... 2019.12.05 ■ ブログ・ 勉強
■ ブログ 精力減退とインポテンツ(184) 勉強会で精力減退とインポテンツについてディスカッションしました。2019年3月4日(月)こんにちは、蓬庵(よもぎあん)の和田です。鍼灸チーム『NAGOMI』勉強会概要昨日の日曜日は代表をしている鍼灸チーム『NAGOMI』の勉強会でした。今回... 2019.03.04 ■ ブログ■ 移行記事・ 勉強
■ ブログ 鍼灸師の吹きガラス体験(144) 2018年10月16日(火)こんにちは、東洋医学ライフを提案する橋本市の隠れ家鍼灸院こと蓬庵の和田です。少し前になるのですが、鍼灸チーム『NAGOMI』の勉強会メンバーで吹きガラス体験にいってきました。「1年に1度は遠足で外にでかけよう!」... 2018.10.16 ■ ブログ・ 勉強
■ ブログ NAGOMI勉強会、ネパール棒灸(87) 2018年3月5日(月)こんにちは、和歌山県橋本市の鍼灸師ワダです。先日の日曜日は、蓬庵で私が代表をしている鍼灸チームNAGOMIの勉強会を開催しました。鍼灸チームNAGOMIは若手の鍼灸師を中心とした任意団体です。・鍼灸チームNAGOMI... 2018.03.05 ■ ブログ■ 移行記事・ 勉強
■ ブログ 輝く頭|和歌山市で練習会をしました! こんにちは、蓬庵(よもぎあん)のワダです。先日の日曜日は、和歌山の有志の先生と施術の練習会でした。言葉や文章では伝わらないことがたくさんあるのが鍼灸です。まだ今年に免許をとったばかりの先生には、とりあえず施術をしてもらいました。やりながらわ... 2015.07.17 ■ ブログ■ 移行記事・ 勉強
■ ブログ 片男波カレー音楽祭|鍼灸体験のブースをだします。 こんにちは、蓬庵(よもぎあん)のワダです。2015年6月28日(日)に和歌山駅前の居酒屋さんで次回イベントスタッフの顔合わせ兼、打ち合わせを行ってきました。次回イベントは8月23日に片男波海水浴場で行われる、『第2回片男波カレー音楽祭』に「... 2015.06.30 ■ ブログ■ 移行記事・ 勉強
■ ブログ 産後ケアの勉強会 こんにちは、蓬庵(よもぎあん)のワダです。今日はおひさま鍼灸院様(紀美野町)をおかりして、仲間と熱心な勉強会となりました(^-^)みんなが調べてくれた資料の枚数は20枚以上はあると思います。妊婦・出産・産後のケアやマッサージ、中医婦人科から... 2015.06.14 ■ ブログ■ 移行記事・ 勉強
■ ブログ 鍼灸チームなごみ勉強会4月|和歌山市の鍼灸院睦月にて開催(^^) こんにちは、蓬庵のワダです。昨日は、鍼灸チームなごみの勉強会で後輩の鍼灸院睦月に行ってきました。鍼灸チーム『和-nagomi-』は、「和歌山を鍼灸で元気に!」をスローガンに集まった、和歌山を中心とした若手鍼灸師の集まりです(^-^)10時か... 2015.04.28 ■ ブログ■ 移行記事・ 勉強