2022年6月のブログ|長谷寺、長居植物園、紫陽花の写真

日々の出来事を書いています。最近は趣味の写真に関することが多いです。

線

  1. 2022年6月のブログと更新情報
  2. 月間ブログ
    1. 6月1日(水)棒の飴
    2. 6月2日(木)6月の氏神様
      1. リフレクション P
      2. 忙しいときの非常食
    3. 6月3日(金)生き急ぐ *
    4. 6月4日(土)体質改善 *
      1. 今日のお昼ご飯
    5. 6月5日(日)勉強会
      1. ボタン電池が爆発 *
    6. 6月6日(月)龍の作品
      1. 淡路島の玉ねぎ
    7. 6月7日(火)やりたいことをやらしてもらえない
      1. 蓮花寺、実相院
      2. 六甲ビール
    8. 6月8日(水)グミにやられる‥
    9. 6月9日(木)オリンパスペン用のレンズフード P
      1. カロリーメイト バニラ味
    10. 6月10日(金)上手は下手の手本、下手は上手の手本
      1. 天下茶屋駅 転落防止柵
    11. 6月11日(土)パン!
      1. オリンパスペンEED
    12. 6月12日(日)長谷寺の紫陽花
      1. 悪魔のビール
    13. 6月13日(月)家庭菜園
      1. サギ!
    14. 6月14日(火)本の貸し出し
      1. ガンと信仰
    15. 6月15日(水)ものの価値
      1. オリンパスペンEED
    16. 6月16日(木)頂き物
        1. すもも
        2. びわ
        3. お茶
        4. ふきの佃煮
    17. 6月17日(金)シンクロ
    18. 6月18日(土)テレビは洗脳する装置 
    19. 6月19日(日)長居公園、長居植物園 P
    20. 6月20日(月)ハーフサイズカメラ P
      1. 歯の治療
    21. 6月21日(火)肩甲骨 *
      1. 夏至(げし)
    22. 6月22日(水)さんろくカフェ
      1. ライカ Elmar 3.5çm F3.5(1935) P
    23. 6月23日(木)無断キャンセル
      1. 個人情報を紛失
    24. 6月24日(金)暑さ疲れ
      1. そばアレルギー
      2. モノクロで撮影テスト P
    25. 6月25日(土)うっかりLINEを消す
    26. 6月26日(日)勉強会
    27. 6月27日(月)ハモ
      1. オシャレな瓶
    28. 6月28日(火)天授庵の写真
      1. 初チャレンジの天の川
    29. 6月29日(水)天の川チャレンジ! P
    30. 6月30日(木)夏越の大祓
      1. スマホで天の川を撮る P
      2. 期間限定
  3. 月間ブログ

2022年6月のブログと更新情報

紫陽花が咲き始め梅雨にはいる6月らしくなってきました。

長谷寺や長居植物園へ紫陽花の写真を撮りに行きました。

読んで欲しい真面目な内容には《》、趣味のカメラや写真に関することに《P》をタイトルの後ろにつけています。何も印がない投稿は日々の出来事などを書いています。

※一部の画像はクリックで大きくなります。投稿の記事、画像の著作権はブログ管理者(ワダ)に帰属します。無断使用、無断転載はご遠慮ください。画像を利用したい場合は必ずご連絡ください。

月間ブログ

別月のブログはこちらから↓↓

・ 月間
「・ 月間」の記事一覧です。

6月1日(水)棒の飴

小児はりにきてるお子さんから棒の飴もらいました。

子供から飴や折り紙をもらえるようになると仲間として認められた証拠です。

小児はりでは子供との信頼関係も大事になるので仲良くなることも大切です。

小児はりの4回目で子供から飴をもらえたら「小児はりをできます!」と言っても恥ずかしくはないかな(笑)

6月2日(木)6月の氏神様

今日は珍しく飛び込みでのお客さんでした。

ワタシの施術所は看板らしい看板はないのでほぼないんだけど、ご近所の方でした。

その方の施術が終わってからだと日没になってしまいましたが、6月のお参りに氏神様へ行きました。

 

夕闇が迫る頃に踏切が鳴り出しました。

最近のスマホは、暗い場所でも夜景モードにして撮ると複数枚の写真を合成して1枚を作るのでとても綺麗に写ります。よい雰囲気ですね。

スマホで撮ったので電車は綺麗に撮れませんでした。

 

リフレクション P

スマホの小さなカメラは、わずかな反射面でもリフレクションが撮れてしまうので面白いです。

 

この2枚は2台のスマホを使って撮影していて、一方のスマホの画面にリフレクションを作っています。

スマホを持っている人が2人いればできるテクニックです。

忙しいときの非常食

最近、忙しくてお昼が食べれないときや小腹がすいたときに食べています。

子供のときはカロリーメイトがそんなに美味しくないと思いましたが、大人になって食べると甘みもあり意外と美味しいですね。

カロリーメイト

6月3日(金)生き急ぐ *

以前は「生き急ぐ」ように慌ただしく過ごす方に、体調を崩しかねないと否定的な見解をもっていました。

それでも最近は、「生き急ぐ」というのも、いつ死ぬかわからない人間にとって生き方のひとつと思うようになりました。

明日も元気に過ごせるという安心なんて、実際のところ誰にもわかりませんからね。

動けるときにしっかり活動するのも大事なのかもしれません。

ただ「生き急ぐ」のと「死に急ぐ」のは違います。

生き急ぐ→毎日の仕事や趣味を全力で頑張って生きる→前向き

死に急ぐ→いつ死んでもいいやと無茶をしたりなげやりに生きる→後ろ向き

とわいえ、倒れては意味がないので何事も体に無理のない範囲でやっていきましょう!

6月4日(土)体質改善 *

「○○○で体質改善しよう!」

民間療法や健康食品の販売などでよく使われる言葉ですが、生まれ持った体質というのはそう簡単には変わりません。

それでも体質に加わることで影響がでている部分は施術をしたり、生活を見直すことで良くなっていく部分もあります。

言い方が悪いけど、「体質改善」はペテン師もよく使う言葉なのでしっかり見極めてくださいね。

今日のお昼ご飯

担々麺を食べました。店員さんが声をかけてくれたように、やっぱりエプロンをもらった方が良かったかな?

担々麺

はたしてワイシャツにシミを作らずに食べれたのでしょうか?

6月5日(日)勉強会

久しぶりに鍼灸師の方むけの勉強会を施術所で開催しました。

2週間ほどかけて準備してきましたが、すごく充実した内容となりました。

参加者の方は施術の可能性がさらに広がったと思うし、手の感覚も朝よりよくなって気の状態をとらえやすくなったと思います。

そして施術所にワタシがいるのを察知してか、なぜか休みの日なのに患者さんから予約の連絡と飛び込み来院がありました。

鍼をしてる術者の姿勢、目線、手元、受け手の呼吸、気色(顔色)、場の雰囲気などを見ていると、 良い鍼ができているかがわかります。

逆に術者が迷っている、焦っている、自信がないのも見ていてわかります。

参加者さんの前回の写真や動画と見比べると、鍼が前回より上達しているのがよくわかりました。

そして鍼職人の方が作る鍼は使い捨てのとは一味違うことを実感してもらいました。

やっぱりいい鍼はいいんです。 鍼の素材は上から金、銀、ステンレスです。

ボタン電池が爆発 *

今日は部屋からガラスがはじけ割れたような謎の爆発音がしました。

あわてて原因を調べてもしばらくわからなくて不安だったけど、机の小物入れにしていたグラスの中身が散乱していました。

なんと犯人は絶遠しないでそのままいれていたボタン電池でした。

金属が接触してショートしたのかな?

ケガがなくて本当に良かったです。

ボタン電池を保管するときはビニールテープなどでしっかり絶縁しておかないといけませんね。

6月6日(月)龍の作品

陶芸をしてるお知り合いから龍の作品を頂きました。

お香立てにもなるそうです。

魂がやどっているというのでしょうか、なんだかパワーを感じますね。

施術所におきたいと思います。

淡路島の玉ねぎ

ご縁でたくさん頂きましたので、蓬庵に来られた方に淡路島の玉ねぎを差し上げております。今、とても高値の食材となっている貴重な玉ねぎ!

なくなり次第終了です。

淡路島の玉ねぎ 淡路島の玉ねぎ

6月7日(火)やりたいことをやらしてもらえない

「やりたいことをやらしてもらえない 」

そんなことを若手の先生から聞くことがあります。

しかし、卒業して数年のヒヨコの先生にやりたいことを自由にやらしてくれる職場はほとんどないと思います。

そして施術所をグループ運営している母体が会社ならなおさらです。

グループでは飛び抜けて達人の先生は不要だったりします。

その先生しかできない技術だと統制がとれませんし、その先生がやめてしまうと大変です。

ファストフードチェーンのハンバーガー屋さんでも、たとえとびきりに美味しくてもメニューにないものを勝手に作ってはいけません。それは会社に迷惑がかかりますよね。

自分の思ったとおりに施術をやりたいなら独立して自分でやるしかありませんね。

蓮花寺、実相院

大阪の施術所にはっている写真をはりかえました。

京都市左京区にある蓮花寺と実相院のお庭です。

10年以上前のデジカメで撮影しました。単焦点レンズなので少しトリミングをしましたが色はほぼそのままです。

古いデジカメも日中の撮影ならまだまだ現役です。

RICOH GXR(A12 28mm F2.5)

発売 2010年11月 1230万画素 CMOSセンサー

六甲ビール

最近はコンビニでも珍しい地ビールを売っていたりしますよね。

今回も見たことがない地ビールがあったので買ってみました。

六甲ビール

六甲ビール!

香りがよい少しクセのあるビールなので、好みがわかれるかもしれませんね。

またビールが好きな方は飲んでみてください。

6月8日(水)グミにやられる‥

今日は少しかたいグミを食べていたら、奥歯のかぶせがとれてしまいました。

こればっかりは歯医者さんい行くしかありません。

お餅、キャラメル、ハイチュウ、グミなどは危険ですね。

1日の最後に少し落ち込んだ出来事でした。

6月9日(木)オリンパスペン用のレンズフード P

ネットのオークションは危険ですね。見ていると次から次へとでてきます。

今回はフィルムカメラにつけるレンズのフードをお得に落札できました。

届いたレンズフードは丁寧にプチプチで包装され、テープを折り返して色までつけてくれています。ちょっとしたことですがあけやすく助かりますね。

届いたのはこんなのです。古いものなので少し傷やスレはありますが状態はまずまずです。

OLYMPUS S-45

今のレンズフードはプラスチックのものが多いですが、昔のレンズフードは金属製で出来もとても良いです。

そしてJAPANというのもいいですね。現在のカメラ製品の大半が外国製です。

OLYMPUS S-45 レンズフード

レンズフード OLYMPUS OLYMPUS S-45

オリンパスペンにつけるとこんな感じです。とにかくカッコイイ!

オリンパスペンEED オリンパス FT オリンパスペン

カロリーメイト バニラ味

新しくでているカロリーメイトのバニラ味を食べてみました。

くりーみーな味で食べやすいです。また見かけたら食べてみてくださいね。

カロリーメイト バニラ味

6月10日(金)上手は下手の手本、下手は上手の手本

世阿弥は秘伝書『風姿花伝』にこんな言葉を残しています。

「上手は下手の手本、下手は上手の手本」

どんなことからも学びはありますよね。

人に教えることは大きな学びとなりますし、逆に自分より下の人からも学ぶ姿勢があれば学ぶことは多くあります。

また、この言葉の前では思い上がることはよくないとたしなめています。

世阿弥『風姿花伝』

上手にだにも上慢あらば、能は下がるべし。

いはんや、かなはぬ上慢をや。よくよく公案して思へ。 上手は下手の手本、下手は上手の手本なりと工夫すべし。

下手の良き所を取りて、上手のもの数に入るる事、無上至極の理なり。

天下茶屋駅 転落防止柵

今日は天下茶屋駅を使うと、まだ稼働はしていませんでしたが転落防止柵が設置されていました。

近年は設置されている駅も増えてきました。

不注意や体調不良で線路に転落もあるでしょうから、安全な電車の運行には大切なことですね。

堺筋線 転落防止柵

6月11日(土)パン!

今朝、玄関の電気をつけた瞬間に「パン!」と電球がきれました。

どういうわけか、切れるときって頻繁にきれますよね。

予備の電球がなかったのであわてて買いにいきました。

お土産を頂きました!!

滋賀県の平和堂で限定販売している西川貴教さんのお菓子だそうです。

和歌山ではスーパーの平和堂はなじみがないですが、滋賀県ではたくさんあるそうです。

オリンパスペンEED

カメラにフィルムをいれました。

古いカメラだと失敗することもあるので少し緊張する作業です。

 

フィルムを無駄にしないように慎重にセットしていきます。

明日は紫陽花を撮りに行きたいと思っています。

 

6月12日(日)長谷寺の紫陽花

今日は奈良県の長谷寺に行きました。

長谷寺は2回目なので、今回はライカの古いレンズで撮影を楽しみました。

カメラ:Fujifilm X-T30

レンズ:Leitz Elmar 50mm f3.5(1934年)

Elmar 50mm f3.5(1934年) FUJIFILM

やっぱり人気の撮影スポットなので人が多いですね。

日曜なのでとくに人が多いでしょう。

拝観の受付が終了して人が少なくなるのを待ちました。

長く待つことになりましたが、この光景はやっぱり綺麗ですね。

長谷寺 紫陽花

くもりのある古いレンズなので明るい場所では甘い描写になりますが、薄暗い描写などはすごく良い雰囲気をだしてくれます。

 

長谷寺にはいい雰囲気の石段もあります。ポートレート撮影には最高ですね。

 

悪魔のビール

帰りに変わったビールを発見しました。

悪魔のビール

京都の黄桜が作っていて、悪魔なぐらい美味しいビールという意味だそうです。

黒ビールで美味しかったですよー!

悪魔のビール 黒ビール 黄桜

6月13日(月)家庭菜園

家庭菜園にはまっている私の父ですが、庭に夏野菜が実りはじめています。

まだ緑色ですがトマトが大きくなってきています。

トマト

これは何の花かわかりますか?

キュウリ

これはキュウリの花です。

この花のところにキュウリができてきます。

では、この紫の花は何でしょう?

ナス

これはナスビの花です。

小学校の理科の教科書で習ったような気もしますが、今も習うのでしょうか?

近くに畑があれば見たことがある人も多いと思いますが、今の子供たちは知らないことも多いかもしれませんね。

サギ!

施術所に飛び込みの来院かと思ったら警察官の方でした。

家ごとに台帳のようなものがあるんですね。以前にきたときの情報に変更がないかを質問されたのと、この地域でも詐欺の事例が実際にあるので患者さんにも啓蒙して欲しいと言っていました。

詐欺

あと、この地域での泥棒は近年ないそうですが、しっかり戸締まりはしてくださいと言うことでした。みなさんも気をつけてくださいね。

6月14日(火)本の貸し出し

蓬庵では希望する方に本の貸し出しをしています。

無責任にも読んでない本でもかしてしまうので、数人の手にわたりようやく私の番になりました。

岸田奈美:著『もうあかんわ日記』

2021年5月31日(ライツ社)

自分が不幸だと思っていたり、幸せの形がわからない人は読んでみるといいです。

岸田さんの本は2冊目です。とても明るいユニークな文章だけど、深刻な内容も多くジワリと涙腺を刺激してきます。

ガンと信仰

患者さんのお義母さん(高齢)が、ガンで胃の大半をとる手術をしたそうです。

それでも手術をして数週間だけど、自宅に帰ってきてからはしんどいといいながらも電車に乗って信仰しているお寺まで行っているそうです。

まあ手術から数週間たっていれば絶対安静というわけではないけど、信仰の力というのはすごい。

決して疲労するほど動きすぎるはよくないですが、手術をして心まで病人になるよりはいいですね。

6月15日(水)ものの価値

焼き物の専門店に行ったときに、少し高いものだったので値段交渉をしたことがあります。

その作品は無名の量産品でなく、作家さんの名前がついているものなので店の判断で作家さんの価値を下げるようなことはできないといいます。

ごもっとも。っと納得しました。

量産品と作家さんの一点物、まあ、買い手の価値観もありますけどね。

オリンパスペンEED

オリンパスペンEEDのフィルムの入れ方を動画にしました。

よかったら参考にして下さい。

6月16日(木)頂き物

患者さんから旬の食べ物をいろいろ頂きました。

いつもありがとうございます。美味しく頂きます。

すもも

びわ

お茶

ふきの佃煮

6月17日(金)シンクロ

目の前にいる人の足もとをみると、若者の3人がみんな同じ黒のスニーカーだった。

お仲間なのかと思った違ったようです。

たまに車でも同じ車種が並んでいたりしますよね。

夜に見るとなんとなくカッコイイと思ってしまう難波駅の屋上駐車場に行くエレベーターです。

6月18日(土)テレビは洗脳する装置 

またNHK党の立花氏は話題づくりのためにわざと生放送中に退出したりしているんでしょうけど見苦しいですね。

とわいえ、出演された方に聞いていると政治家や有識者であっても大筋のシナリオが決まっていたりと放送局から発言を誘導されます。もちろんスポンサーにとってネガティブな発言も禁止されます。

テレビが意図的に情報を発信してるのは実際のところですけどね。

地震での原発事故に関する報道、コロナウイルス感染にワクチン接種に関する報道、ロシアのウクライナ侵攻に関する報道、

それらのことからより強く国やメディアの情報は鵜呑みせずに判断する必要があると思うようになりました。

ガラスの反対側に何か虫がいる。

6月19日(日)長居公園、長居植物園 P

今日は長居公園、長居植物園へ行きました。

なんだか人が多いと思ったらMr.Childrenのライブでした。夕方からのライブですがお昼前にはすでにたくさんの方が外で待っていました。

私がきた目的は植物園の紫陽花です。ちょうど見頃とのことでした。

最近、自分が好きな写真は高画質でハッキリとピンとがった写りよりも、少し甘い描写だとわかって古いレンズばかりを使ってます。

レンズ:Leitz Elmar 50mm f3.5(1934年)

カメラ:Fujifilm X-T30

見頃なので人も多かったです。入園料は200円でした。

   

少しピークは過ぎていましたがバラ園やダリアも綺麗でした。

 

園内は広く写真を撮りながらゆっくり回っていたら2時間近くたっていました。

軽い頭痛がして熱中症の症状がでてきたのでしっかり休憩しました。

リハーサルなのか?、音源なのか?

ときおりMr.Childrenの歌が聞こえてきました。スタジアムは天井があいているので野外コンサートとほぼかわりません。

 

遅いお昼ご飯は天下一品のラーメン!

ついついセルフのネギをいれるぎちゃう(笑)

6月20日(月)ハーフサイズカメラ P

ハーフサイズカメラは通常の1枚分を撮るフィルムで2枚を撮ります。

昔の写真で小さいサイズがあるのはハーフサイズで撮影した写真になるかと思います。

カメラ屋さんによっては2枚をひとつにプリントしてくれます。

これは長谷寺で撮った写真です。

 

私は適当に撮ってしまいましたが、きちんと考えながら2枚でひとつの写真を撮るとユニークな作品ができます。

これは長居植物園で撮った写真です。

 

歯の治療

10日ほど前に歯の詰め物がグミでとれてしまいましたが、ようやくつけてもらいました。

今はレジン(プラスティック)などをかためて金属の詰め物をしないケースも増えているそうです。

今回は、はずれたのをそのままつけるだけで大丈夫ということでスムーズに治療は終わりました。

6月21日(火)肩甲骨 *

肩甲骨(けんこうこつ)は肩の後ろにある平べったい骨と思われがちだけど、 烏口突起(うこうとっき)といって鎖骨の下の方にも飛び出してきています。

このあたりも肩の症状では重要な施術ポイントになることが多いので、しっかりアプローチしていく場所になります。

ただ、この周囲がかたくなっっていると施術が少し痛いことも多いのですが(^_^;)

イラストAC

夏至(げし)

今日はあいにくの雨ですが二十四節気の夏至をむかえました。

日中の時間がもっとも長い日と言われるように「陽」のエネルギーがもっとも極まり、これからは「陰」のエネルギーが大きくなっていきます。

二十四節気

6月22日(水)さんろくカフェ

用事があって、さんろく自然塾うめだファーム(御所市)まで行ってきました。

さんろく自然塾うめだファーム – – coexist with nature –

さんろくカフェで日替わりランチをごちそうになりました。

あと当帰スープと当帰そーめんがついてました。

 

ライカ Elmar 3.5çm F3.5(1935) P

昭和10年にドイツのライカで作られたレンズです。

Leitz Elmar 3.5çm F3.5(1935)

Leitz Elmar 3.5çm F3.5(1935)

やはり古いレンズなのでくもりがあります。古いレンズにロマンを感じない方は他のレンズを買ったほうがよっぽどいいです(笑)

夕方に散歩をしながら試し撮りしてきました。

 

雰囲気があって良い感じです。

 

散歩中の後輩に会いました(^_^)

 

 

くもりがあるレンズでも比較的に影響が出にくい夕暮れの撮影です。

それでも太陽の方にむけて撮影すると白っぽくなりますね。

 

 

6月23日(木)無断キャンセル

朝イチから新患さんの無断キャンセルはさすがに気が滅入ります。

急な用事もあるときもあるので別にキャンセルはかまわないんですよ。

ただ、きちんとキャンセルの連絡はして来て欲しいです。

予約のときにも伝えてはいるんですけどね。

初回は時間を長めにとっているので、こういうことが多くなるとキャンセル料も取らざるを得なくなってきます。

個人情報を紛失

尼崎市が全人口相当46万人分の個人情報紛失というニュースがありました。

うやむやにせずしっかり調査して欲しいですね。

6月24日(金)暑さ疲れ

ここのところ、足がだるい、むくむ、体が重い、前頭(おでこ)が重い、眠気が強い、下痢、食欲不振という季節らしい症状が多いです。

子供も口のまわりの気色が悪いです。みんなお疲れのサインでてますね。

そばアレルギー

遅くなるのでご主人に買ってきたお弁当をおいてきたという患者さんに、ご主人からお弁当を食べて体調が悪くなったという連絡があった。

ご主人はそばアレルギーらしいんだけど、お弁当の十六穀米にそばの実が入っていたらしい。確認ミスもあったのだろうけど十六穀米 は要注意ですね。

モノクロで撮影テスト P

新しいレンズのモノクロでのテスト撮影をしました。

レンズ:Leitz Elmar 35mm f3.5(1935年)

カメラ:Fujifilm X-T30

 

 

大阪の地震で建て替えとなった南茨木駅、ようやく形が見えてきました。

南茨木駅 阪急

夜の難波駅なのですが、、、交差点に椅子をだしてくつろいでいる方が(^_^;

6月25日(土)うっかりLINEを消す

知らない間にLINEのアプリを削除してたみたいで空白の数時間となりました。

復元はできたけど、バックアップしてなかった2年分のやりとりが吹っ飛んでしまいました。気をつけないといけませんね。

高野口駅前通りの木

今日は数年ぶりに食事会があり夕方から大阪へ行きました。

美味しいお酒とハモを食べました!

はなしがすごく盛り上がったのですが、橋本駅からの終電に乗り遅れてしましました(^_^;

jr 橋本駅

6月26日(日)勉強会

今日は勉強会で大阪でした。

昨夜、久しぶりにたくさんお酒を飲んだためか、少し胃の調子が悪かったです(^_^;

夕方の難波駅、は共産党、維新政党・新風、れいわ新選組など街宣車が止まっていて警察もピリピリしてました。

このあと志位委員長も現れたようです。その中で人を集めてたのはライブをしてた若いお兄ちゃんたち3人でした。

Leitz Elmar 35mm f3.5(1935年)

6月27日(月)ハモ

今が旬とされる鱧(ハモ)!!

薬膳からみると体にたまった水分を体外に排出してくれる利水作用があり、体の熱もさましてくれるので今の時期に良いそうです。

先日の食事会で撮った写真です。

 

ただ、私のように鱧のとなりに空になった日本酒のグラスを並べてるようではダメですが(^_^;

オシャレな瓶

オシャレな瓶を買ったのでいろいろ入れてみました。

 

お灸のモグサなども入れてみました。オシャレですが使いやすいかはまた別ですね。

6月28日(火)天授庵の写真

大阪の施術所の写真をはりかえました。

京都の天授庵の写真です。

京都 天授庵

帰り道に星を撮ってみました。

24時頃の南の空

24時頃の南の空

レンズ:Leitz Elmar 35mm f3.5(1935年)

カメラ:Fujifilm X-T30

初チャレンジの天の川

これって天の川でしょうか?

はじめて天の川を撮る人が、時間と方角だけを頼りに、町中で、しかも手持ち撮影で撮ってみました。明日はきちんと三脚を用意しよう。

6月29日(水)天の川チャレンジ! P

新月の夜、東の空に上がってきた天の川です。

上の写真だと少しわかりにくいですが編集するとこうなります。とても綺麗な写真になりました。

近くの堤防から撮りました。

 

山の中に行かないと天の川って撮れないと思っていたけど、意外と町中からでも撮れるんですね。

24時頃に南の空にあがる天の川も撮ってみました。

もっと適した環境とレンズでも撮りたくなります。

6月30日(木)夏越の大祓

夏越の大祓(なごしのおおはらえ)

夏越の祓(なごしのはらえ)

神社では1年の半分にあたる6月の最終日に、半年分の罪と穢(けが)れを祓(はら)うという神事があります。

息を吹きかける人形代、イネ科の植物であんだ輪をくぐる茅の輪くぐりなどで罪と穢れを祓います。

古来の日本では、半年を1年としていたとも言われます。

また明日から残りの半年を頑張りましょ!

スマホで天の川を撮る P

スマホのカメラでも天の川の撮影にチャレンジしました。

画質はよくありませんがうっすら天の川を確認することができます。

 スマホで天の川

マニュアルでの撮影モードにして5秒ほどかけて撮影しています。

台の上に手持ちで固定しました。三脚などの固定具を使うとシャッタースピードをより長くしてISO感度を下げることができるので、もう少し綺麗に撮影できると思います。

設定は以下を参照してみてください。

期間限定

ありがとうございます。大好物を頂きました。

期間限定

月間ブログ

別月のブログはこちらから↓↓

・ 月間
「・ 月間」の記事一覧です。
タイトルとURLをコピーしました