2022年4月のブログ|桜を撮る!

日々の出来事を書いています。最近は趣味の写真に関することが多いです。

線

2022年4月のブログと更新情報

今年は4月に入っても桜が残っていたので長く楽しむことができました。

読んで欲しい真面目な内容には《》、趣味のカメラや写真に関することに《P》をタイトルの後ろにつけています。何も印がない投稿は日々の出来事などを書いています。

※一部の画像はクリックで大きくなります。画像の著作権はブログ管理者(ワダ)に帰属します。無断使用、無断転載はご遠慮ください。画像を利用したい場合は必ずご連絡ください。

月間ブログ

別月のブログはこちらから↓↓

・ 月間
「・ 月間」の記事一覧です。

4月1日(金)古いデジタルカメラ

最近は古い古いデジタルカメラをちょこちょこ使ってます。

gxr RICOH

RICOH GXR(A12 28mm F2.5)
発売2010年11月 1230万画素 CMOS

日中の風景やスナップ撮影なら10年前のコンデジでもこんな感じに撮れます。

写真は和歌山城です。

日中に遊びで撮るにはほぼ困りません。

 

もちろん室内や夜、動くものを撮るなら近年のカメラの方が断然にいいし、ボケをだしたいなら一眼を使う必要がありますけどね。

 

難波で夜桜探し

帰り道に難波で桜を少し撮りました。

元町中公園です。

 

難波駅の周辺にも何ヶ所か桜の木があります。

 

4月2日(土)要注意な痛み

施術の中で、 腰痛できた方が骨折だった事例が2件、結石だった事例が施術しなかったものもいれると4例、肋骨の骨折もたまにある。

施術で一時的によくなる不自然な痛みが末期癌だったケースは2例、うち1例は内科、整形、婦人科、総合病院にいってようやく発見されました。

他にも見逃しはあるかもしれません。

痛みも慎重にみないと鍼灸の施術の範囲ではないものもあります。

言ってることがおかしいと思って病院に行ってもらったら脳梗塞だったのも2例ある。激しい頭痛が椎骨動脈解離だったこともある。

臨床はビビって慎重に向き合うぐらいでちょうどいいです。

何か気になったら必ず病院で診察をお願いします。

庭の剪定

シルバー人材センターさんに庭の剪定をしてもらった。

「ベリーショートで!」と依頼したら、えらいさっぱりしたなぁ(笑)

スーパーカブのガチャガチャ

昨日のガチャガチャのスーパーカブをみつけてやってしまいました。

スーパーカブ ガチャガチャ

でも値段が500円!

もうガチャガチャの値段ではありません(^_^;)

でも、さすが500円だけあって大きい!

 

組み立てを動画で撮ってみました。

4月3日(日)春のお出かけ

この時期のお出かけは少し肌寒いときがありますよね。

そういうときはストールがオススメです。

無難な柄でシルクのいいやつをひとつもっておくとすごく便利です。軽いし皮膚へのあたりが優しい、何よりびっくりするほど温かい。

今日はコンパクトなローライのフィルムカメラを持っておでかけします。

ローライ35

カールツァイスのレンズは小さいけどシャープな描写をしてくれます。小さいのでデジタル一眼との組み合わせでも苦痛になりません。

狭山池公園へ行きました。

さらに天保山公園へ行きました。

 

大観覧車と桜!

サバンナのキリンに見えませんか?

 

4月4日(月)4月の氏神様

1日にこれなかったので氏神様まできました。

桜も散り始めました。

タイミングよく花びらが散るのを撮るのは難しいですね。

4月5日(火)ビューファインダー

3500円で買えたOLYMPUSのビューファインダー(17ミリ用)!

OLYMPUSはマイクロフォーサーズなので、フルサイズで考えると倍の範囲が見えてることになる。

思ったとおりブライトフレームにあわせるとフルサイズで34ミリの画角として使えそう。見える範囲いっぱいなら28ミリぐらいだった。 使えるぞ(^_^)

4月6日(水)花吹雪

すきま時間に30分ほどねばってみたけど、花吹雪というほどの花が散るタイミングには出会えず。

仕方ないからセルフで散らしますw

 

車で舞い上がる花びら。

引っ越ししてきた新患さん

引っ越してきたという新患さんでした。

症状がよくなった後もメンテナンスを含めてお世話になりたいと言ってくださるのは本当に有り難いです。

うちはほとんど集客してないので新規数は少ないけど、定着して長く通ってくれるか、次の患者さんを紹介してくれる方が多いので助かります。

終わり

うちの桜もこの2つでもう終わりです。 でも2週間ほど咲いてたなぁ(^_^)

4月7日(木)末期ガン

末期癌のお知り合いさんがいます。

抗がん剤の治療でかなり体力的に弱ってきているので、今日は送ったLINEが最後になるということもなくはありません。

そんなことも思いながら、今日もたわいのないやりとりをしています。

最近、患者さんでもガンになっている方が多いです。

国民の3人に1人なんて言われる病気ですから仕方ないですね。

4月8日(金)花まつり

今日は花まつり、お釈迦様のご誕生をお祝いする日です。

今の日本における仏教という宗教に抵抗がある方も、ぜひお釈迦様の教えには触れてみて欲しいです。

『ダンマパダ』、『スッタニパータ』など最古の仏教経典は生き方のコツがあふれている。

患者さんの心の問題へのアドバイスにとても参考にしてます。

桜の絨毯

普段は汚い町の水路も、今だけはとても綺麗に見えますね。

 

淀水路の河津桜

淀水路(京都市伏見区)の河津桜の写真にはりかえました。

写真をはりかえました。

4月9日(土)なんばシティのサクラ

なんばパークスと、なんばシティの間のところにソメイヨシノが2本としだれ桜が1本あります。

 

奥の2本はいつも少しだけ遅めに咲きます。

 

4月10日(日)室生の桜

カメラをもって奈良県宇陀市室生を散策してきました。

京都などの人気スポットもいいけど、鳥とせせらぎの流れを聞きながら山里の桜をゆっくり楽しむのも格別でした。

西光寺

今日の目的地のひとつだった西光寺です。

樹齢が約300年といわれるしだれ桜です。見頃をねらってきたのですが、今年は花が少ないように感じました。

 

それでも大きな桜は圧巻です。少し不便な場所にあるので人も少なく良い感じです。

 

小さいとはいえカメラ2台(デジタルとフィルム)は重いです。欲張りだから仕方ない(^_^;)

室生山上公園芸術の森まできました。

ここは立地をいかした大きなアート作品がとても面白いです。

 

2時間ほど歩きながら外でいたから、しっかり休憩して元気がでそうなドリンクを飲みます!

龍穴神社

山からおりてきて龍穴神社に参拝しました。やはりここはすがすがし気を感じます。

今日は私が独り占めしていた綺麗な風景を少しだけおすそわけです。

4月11日(月)新芽

蓬庵においている鉢植えの藤とモミジも新芽がでてきました。

昨年は咲かなかった藤は肥料を入れてしっかり夏の間は水につけた。

今年は咲くかな?

4月12日(火)公衆電話

子供のときには難波駅にもたくさんの公衆電話が並んでいて、混み合う時間帯には順番を並んで電話をしていた風景がありました。

父も仕事帰り電車に乗る前には電話をしてきていました。

今は携帯電話があるので公衆電話を使う機会は一気になくなりました。そのため若い子の大半は公衆電話を使ったことがないと聞きます。

残された数少ないこの電話も18日には撤去されるようです。

4月13日(水)脳の萎縮

コロナ感染で脳の萎縮と聞くとすごく怖いけど、脳の萎縮は日常的に起こってる可能性が実はあります。

ストレスにより前頭前野が萎縮することがわかっているし、老化をはじめ他にもいろんな要因で脳の萎縮はある。

感染症で脳の萎縮、他の感染症もふくめて脳への影響は気になりますね。

問題はどの程度の萎縮なのか、また回復はするのかということです。

そして萎縮の原因も解明されていくことを期待したいですね。

4月14日(木)さくらの撮り方

だいたい桜は下向きに落ちるので、写真を撮るときには少し面倒だけど花が見えるように整理します。

日帰りでいける範囲ならこの週末があたりが最後のチャンスかな?

よかったらフィルムカメラにもチャレンジしてみませんか?

 

4月15日(金)唐揚げ定食

久しぶりに唐揚げ定食を食べました。

満腹です(笑)

4月16日(土)月暈

うすいけど月暈でてますね。

毎日の中に小さな幸せをみつけよう!

4月17日(日)はじめての吉野山

今年最後のサクラを期待して吉野まで行きました。

吉野は今回がはじめてです。

眺めがよいのでみんな写真を撮っていますが、中千本あたりはすっかり散っていました。

期待して奥千本まできましたがなんともさびしい感じです(^_^;)

 

奥千本に残ってた奥1本の桜!

紅葉してるみたいな綺麗な写真が撮れてよかった。

奥千本までの道のりはこんな感じです。

下が崖になっていて、雨上がりや雨の日には歩きたくない道です。

 

八重桜は綺麗に咲いていました。

今年の桜はこれで最後でしょうか。来年はいいタイミングをねらって吉野山にチャレンジしたいです。

知り合いの末期ガンの方にとっては、この春の桜が最後になるかもしれない。春だけではないけど、毎日を大事に過ごしたいものです。

特別ご開帳

秘仏本尊である金剛蔵王大権現さんの特別ご開帳(金峯山寺)

今日はもうひとつの目的は達成!

金剛蔵王大権現さんの足もとでしっかり参拝させて頂きました。

金峯山寺のご本尊は3体の金剛蔵王権現で過去、現在、未来を救済してくれるそう。

特別拝観は1600円でお守りとエコバッグつきです。

何よりすごいのは、内陣のところについたてで仕切られた個室スペースに案内してくれゆっくり拝観させてくれることに驚きました。仏像ファンなら間違いなく感動の体験となると思います。

 

4月18日(月)光漏れ

フィルムの現像が仕上がってきました。

見てみると盛大にフィルム室に光もれしてます。心霊写真ではないですよ。

古いカメラなのでこういうことは珍しくありません。

これも古いフィルムカメラならではやけど、今は意図的に光もれを作る人もいます。それはまた違う気もする。

 

宇宙船とつながる場所 フィルムカメラで撮れる不思議な写真(ただの光もれ)

室生のアートな空間がさらに面白い感じになりました。

4月19日(火)

 

4月20日(水)ヘルニアと手術

今日はヘルニアの手術をしたけどシビレがまったく変わらなかったという方がきた。

ヘルニアの所見以外にもシビレの原因があると思われる。筋肉や関節レベルなら施術でよくなる可能性があります。

こういうケースで「手術は綺麗に終わったからと病院ではやることがない」という医師がいます。

今回の方も「後は自分でストレッチをして」と言われたそうです。

筋肉や関節レベルの検査やアプローチ、手術後のフォローが十分にできていない病院は少なくありません。

それなのに鍼灸や手技など病院以外の治療を全否定されると、とても複雑な気持ちになります。

もちろん医師の先生達が不満を言うように、私たちが手術適用の方を施術して悪化させてしまっているケースもなくはないと思いますが。

4月21日(木)春の花

出先の花壇が綺麗だったので少し撮ってみました。

 

春は花が多いのでいいですね。

 

4月22日(金)芸能人

芸能人やプロアスリートがプライベートで施術にきている場合、こちらも守秘義務もあるし広告塔として使うようなことはほとんどないと思います。

お互いの信頼関係やスポーツ選手を応援する意味で公表することもなくはないけど。

SNSなどでニッコリ笑顔の投稿、お店の名前まで親切に書いてるのはそういうことです。

4月23日(土)三葉の松

うちの松にときおりまじる三葉の松です。

あたたかくなり草のいきおいがすごいです。

庭つき施術所は手入れが大変です。

4月24日(日)雨の万博公園

勉強会が終わってから万博公園へ行きました。

雨なので人が少ないかと思ったのですが、イベントもしていたようで人も多かったです。

万博公園は今時期だと、チューリップ、ネモフィラ、ポピー、パンジーなど春の花をたくさん見ることができます。

そして他の有名なスポットとと比べると人も少なく穴場です。

古いオールドレンズで撮影しました。

Elmar 50mm f3.5(1934年)

 

カモって一本足で寝るんですね。近づいても逃げませんでした。

イベント広場にいくとタイミングよく愛内里菜さんのライブがはじまりました。

愛内里菜さんといえば名探偵コナンの曲だった「恋はスリル、ショック、サスペンス」が思い浮かびます。

一番最後に歌ってくれて盛り上がりましたがリリースが2000年になるんですね。

今の子供たちは愛内里菜さんと聞いてもピンとこないんじゃないかな?

無料のイベントだったようで通常の入園料だけで入れたのにラッキー!

最後は太陽の塔の後ろ側の顔です。

4月25日(月)ELIPEAS(エリピース)

昨年にセイリンから発売されたELIPEAS(エリピース)という新しい鍼のサンプルを頂いたので使ってみました。

とても短い鍼なのですがデザインがオシャレですね。

鍼の部分が7㎜しかないので絶対に深く刺さることはありません。

深く刺すと危険な場所や少しだけ刺したいような場面で活躍してくれそうです。

注意書きですね。鍼灸学生についても書いています。

ときおり言っているのですが、鍼灸学生は鍼灸師ではありません。


学生はみんな自宅とかで自分、家族、友達とかで練習しちゃうんだけど、やったことや画像をネットとかにあげちゃうのはとてもリスクがあり、まずいことだと気づいてほしいところです。

学生が指導教員がいない場所で何気なく鍼をしたことが無免許施術と訴えられたときの法的なリスク、予期せぬ有害事象もあります。

別に練習をするなとはいいませんが、メーカー側も苦慮されてるところはあるのでしょう。

4月26日(火)

 

4月27日(水)

 

4月28日(木)

 

4月29日(金)2日目も豊島へ

昨晩は岡山駅の近くのホテルに泊まりました。

朝ご飯にカレーがあるとうれしくです。しっかり食べておきます。

2日目は悪天候、予報ではお昼頃に風雨が強くなると言っています。

ノープランにしていたのですが、雨の豊島美術館をみたくなり船の欠航を気にしながらも行くことにしました。風も強いのでとりあえずコンビニで大きな傘を購入しました。

悪天候でしたが船はゴールデンウィークに入ったこともあり、昨日よりは乗客が多かったです。

待ち時間に一人旅の女性の方と少しはなしましたが、東京から来た図工の先生と言うことでした。

旅やアートなど共通の話題があるので話も盛り上がりました。一人旅だとこういう時間も楽しいです。

島に着くとしっかりした雨と風でしたが2回目なのでスムーズです。

悪天候なのでバスで美術館まで行きました。美術館の中は撮影が禁止なので外観のみです。

豊島美術館 豊島

雨の豊島美術館は最高でした。1時間ぐらい美術館の中で雨の落ちる音などを味わっていました。

昨日とは随分と雰囲気が違い、晴れの日より雨のほうが好きいう人がいるのもわかりました。

ただ、途中からは雨というより台風のような嵐でした。

写真では伝わらないですがすごい突風と雨で、傘さして一瞬で壊れるのを数人ほど見ました。風か雨のどちらかならよかったんですけどね。

とても建物からでれないので足止めされること1時間、それでも悪天候を覚悟してきたから仕方ないです。

歩けば5分ほどの場所にバス停があるんですが、とてもそこまで行けそうにありませんでした。風は強いものの小雨になったタイミングでバスに乗りました。

昨日に来た『針工場』という作品にも再び訪れました。水たまりと傘の女性が良い感じです。

水たまりができて昨日とは雰囲気が違います。水たまりへのリフレクションがいいです。カラーとモノクロです。

 

全く同じ構図ではないですが昨日の写真です。リフレクションではなく影ができています。

 

心配しましたがなんとか船も動いたので帰ります。 明日からはGWも働きます!

新幹線でお酒

特急券や切符に無効印を押してもらう事でもちかえることができます。駅により違います。

新幹線 無効印 切符

岡山駅はいろんな電車がとまるので面白いですね。

岡山駅は普通のホームを貨物電車も走るのですね。

4月30日(土)もっと遊ぶ

患者さんに「もっとお出かけしてください。」「もっと遊んでください。」とよくいいます。

別に自分が遊んでるのを正当化したいわけでなく、楽しくでかければ気がめぐりますし、手足も動かせば消化吸収にかかわる脾(胃)の働きも活発になります。

現代人の不調の中にはそれだけでもよくなるものがたくさんある。

豊島美術館のハンドブックとポストカード

タイトルとURLをコピーしました