甘樫丘(明日香村)の菜の花を撮ってきました。
2019年3月27日(水)
こんにちは、蓬庵の和田です。
今回は趣味の写真について書いていきます。春分の日で祝日だった3月21日に撮影した写真です。
甘樫丘(明日香村)の菜の花
奈良県高市郡明日香村(あすかむら)
明日香村は好きで年に何回かはカメラをもってお散歩にでかけます。史跡や自然も多く、お散歩するには最適な場所だと感じています。レンタサイクルも便利ですが、いつもバスや徒歩を利用することが多いです。
近鉄電車の「飛鳥駅」←→「岡寺駅」←→「橿原神宮前駅」のどれかの駅で下車して、違う駅から帰ることが多いです。コスモスの時期には少し足をのばして藤原宮跡にも行くことがあります。
彼岸花も明日香村は綺麗ですし、岡寺の天竺牡丹もオススメです。
甘樫丘(あまかしのおか)
遊歩道が整備されていて散歩をされている方も多いです。頂上からは大和三山の耳成山、畝傍山、天香久山、明日香村が一望できます。
古事記にも登場し、蘇我蝦夷、蘇我入鹿親子が権勢を天下に示すために、丘の麓に居宅を築いたといわれています。
近くには日本で最初の寺院とされ、日本で最古の仏像がある飛鳥寺もあります。意外かもしれませんが古事記には仏教の伝来や発展に関する記述もあるんです。
とても綺麗に整備されています。普通の靴で十分にまわってこれます。
「この木はなんでしょう?」というクイズも所々にあります。
鳥を撮っていた方に教えてもらいました。色が似ていて見にくいですがトラツグミという鳥だそうです。
休憩するところもたくさんあります。
アジサイの新芽と木の根元です。
甘樫丘の菜の花畑
菜の花を撮りに来たのは2回目です。今年は少し生育が悪いように感じましたが、「今年は植えるのが遅かった。」とカメラをもって散歩に来ていた近所だという方が教えてくれました。
今回はお2人のカメラをもった方とお話できて嬉しかったです。
まだ花の背が低く土がみえているところも多かったです。
接写は、1977~1981年に製造にされたNikonの古いレンズで撮りました。
Nikon Ai 50㎜ F1.4
ほとんど開放で撮っています。ピントが甘いですがいい雰囲気がでています。
子どもとお散歩に来ている方も多かったです。
カメラをもってお散歩に来ていた方に教えてもらたった構図です。ピンクの木がいい感じです。
何かの儀式かな??
こんなのも撮ってみました。青空とクローバーです。
近鉄電車 橿原神宮前駅
今回は岡寺駅で降りて歩き甘樫丘の反対側にでました。帰りは橿原神宮前駅から乗りました。橿原神宮前駅は駅の中に踏切があって少し不思議な感じです。
駅の中にたこ焼き屋さんもあります。おやつに食べました。ジョッキはお冷やですが、メニューにはお酒も多数あるのでちょい飲みもできます。
吉野口駅で近鉄とJRの乗り換え
あまり電車は専門ではないですが、撮ったのでおまけで電車の写真です。
JR和歌山線の引退をまつ105系と、新車両の227系がやってきました。
何もない小さな駅ですが近鉄の特急もとまります。
撮影:Nikon D7500
※写真の無断転載・複製・使用はご遠慮ください。