日曜日は勉強会でした。くすぐったいのをましにする裏技を紹介しました。
2019年11月11日(月)
こんにちは、和歌山県橋本市を拠点に活動しております蓬庵(よもぎあん)のワダです。ブログをご覧いただきありがとうございます。
勉強会
朝ご飯
勉強会の日は朝を少し早くでて外で朝ご飯を食べるのを楽しみのひとつにしています。喫茶店でモーニングセットにすることもあれば、朝マックのときもあります。
東洋医学をやる人の中にはマクドナルドなどのジャンクフードを痛烈に批判する方もいますが、個人的には頻繁でなければたまには食べてもいいという感覚です。
コーヒーはよく買うのですが、バーガーを頼むのは1ヶ月に1回あるかないかぐらいです。でもふいに食べたくなるんですよね。
午前の勉強会
午前中は茨木市で師匠が主催する勉強会でした。今回は私と師匠の同期生になる先生2人が参加されました。
内容を詳しくはかけませんが、この2年ほどやってきた技術をより高める方法として、意識、イメージ、エネルギー(気)といったものも応用していくというものでした。
実は鍼灸の施術では普段から、そういったことも使ってやっています。ただ明確なイメージというのは難しく、基礎的なことをきちんとマスターして、こうすると体がよくなるという経験値や実感がないとうまく発動してくれません。
13時に終わったのですが、14時からは大阪市で別の勉強会に参加するのであわてて電車で移動します。
サムハラ神社
移動の途中でサムハラ神社に参拝しました。午後の勉強会の会場からすぐ近くなのでよく参拝してからむかいます。
祭神は天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神であり、サムハラというのは三神の総称だそうです。
阿波座駅から徒歩で5分ほど、大阪では有名なパワースポットのひとつです。オフィス街にある小さな神社ですがいつも参拝者が多いです。
月に一度ほど不定期で授けていただける指輪のお守りが有名です。その日にいくことができても自分に合った号数がないと頂けないそうです。遠方から来ても縁がない方もいるそうで、代理でなく自分で授からないとだめだそうです。
ただ、近くで施術所を営む先生によると、指輪が有名になったのは最近のはなしで、昔はそんなことはなかったと患者さんから聞いたと言っていました。ネットが普及して一気に有名になったのでしょうね。
午後の勉強会
午後の勉強会は同期生の先生が中心となりやっている勉強会なので、気分的にも気楽な勉強会です。今回は朝の勉強会と同じく肩の施術についてやりました。
お互いの施術技術をシェアすることで新しいことを技術を学ぶことができました。
また自慢にならないのですが、私は右肩が痛くはないものの肩の可動域が悪くて五十肩(三十肩)気味なのですが、きちんと正常な耳の真横まで腕が上がるようになりました。
こうして施術をしてもらえるのも勉強会のありがたいところです。
今回は筋肉や靱帯のリリース、運動器疾患に関わる内臓(肝臓、腎臓、心臓、肺)の調整について学びました。
くすぐったいのをましにする方法
実技の時に、仲間の先生がくすぐったがって脇やお腹を触れないということがありました。そこで私の裏技を公開しました。
くすぐったいのをましにする方法
頭のてっぺんにある百会穴のあたりを軽く数回デコピンをして気を散らします。するとくすぐったいのがましになることが多いです。
鍼灸師なら接触鍼でちょんちょんと刺激してあげても良いです。
これをやったあとはくすぐったいのがましになったそうで驚いていました。必ずしも効くとはいえませんが、よかったら試してみてください。
打ち上げ
終わってからは仲間の先生と情報交換や相談などをするのに打ち上げに行きました。
海鮮屋台おくまん阿波座東店へ行きました。リーズナブルな居酒屋さんですがお魚はおいしいと思います。
この日は、クロソイのお刺身や金目鯛のカマを頂きました。金目鯛は味が美味しかったでしが食べるところがほとんどなかったので、焼きでなく素直に煮付けにしてもらった方がよかったかもしれません。
寒くなってきたので熱燗も美味しくなってきました。お酒も飲み過ぎはいけませんが、ほどほどの楽しいお酒は良いと思います。
ほろ酔いになったところで中之島のイルミネーションを撮りに行きました。阿波座から歩いて15分ほどでいけました。
イルミネーションの写真は次の記事にわけて公開します。
イルミネーションの投稿はこちら↓↓